いんかん

いんかん
I
いんかん【印鑑】
(1)はんこ。 印。
(2)あらかじめ地方自治団体や銀行その他取引先などに提出しておく特定の印影。 印の真偽を見分ける基礎となるもの。

「~登録」

II
いんかん【殷鑑】
〔「殷鑑遠からず」から〕
戒めとすべき他人の失敗の例。
~遠からず
〔詩経(大雅, 蕩)〕
殷王朝の鑑(=手本)は, 遠く古代に求めなくても, 前代の夏(カ)王朝の滅亡がよい戒めである。 戒めは身近にあるということ。
III
いんかん【隠閑】
俗世間から逃れ, 静かに暮らすこと。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”